エントリー - 越山甘清堂

焼きまん(弔事用)

  受け継がれてきた秘伝の酒種。こしのあるお万頭の皮生地と、守り続けてきた自家製餡の味が絶妙に合う。焼印の柄が弔事用になっています。           期 間 […]

三笠(弔事用)

  弔事にお使いいただけるどら焼きです。どなたにも親しみいただけるお味になっております。※三笠大は御注文いただいてからご準備にお時間がかかる商品になっておりますのでご了承ください。     […]

みたま(黒豆おこわ)

  弔事用の「みたまおこわ」。北陸地方では弔事の時に小豆でたいた御赤飯のかわりに黒豆でもち米で炊いたおこわがつかわれます。           期 間: 通年 […]

婚礼

                  結納             &n […]

出産

                          出産     &n […]

お問い合わせ

  [和菓子を通じてお付き合いをアドバイス]   越山甘清堂には、日頃から歳時や風習に関するお問い合わせの電話が多くかかってきます。「こんな時には、どのような風習で行えばよいのでしょうか」、また 「どのようなお […]

金澤 春の歳時記

        ●雛節句(3月3日・雛まつり) 女の子の元気を祈ります。嫁の里より嫁ぎ先へ、初節句にあわせて、菱餅、金花糖、あられ等を贈ります。金沢の金花糖は、桃の花や鯛、さざえ、 […]